ITで最高の体験を。いざフルスタックエンジニアへ

「UX/UIデザイン」と「web運営」、たまにプログラミングや意識高い系の記事を発信

サイト成績が気になるあなた、EFO意識してる?

おはようございます!

色々あって新卒で入った会社を二週間で退職(インターン2年間してたのに、、)

現在UXデザイナーとして海外渡航を目指してるりゅーやです。

 

ようやくホームページの

リリース作業が終了しました!

 

最初は緊張していたのですが、

諸先輩方の優しいフォローのおかげで

無事にやりきれました!

しかも飲みにまで連れていってくれて

ありがとうございます!!

 

はてさて、今回はEFOについて書いていきます。

 

EFOって知っていますか?
ECサイトを自分で運営している方には

必須の対策ですよ!

EFO(Entry Form Optimization)

つまりエントリーフォーム最適化の意味です。

 

エントリーフォームの最適化とは

ユーザーがお問い合わせフォームを入力する際に

どれだけストレスを感じずに入力できるかというもの。

 

これこそUXの部分ですね!

 

このEFOができているか否かで
お問合せ率が大幅に変化します!

 

f:id:ryuya_u:20180929053044p:plain


目次

 

最低限の入力項目にする

入力項目が多いほどユーザーのコンバージョン率が

下がりやすいです。

 

例えば、

”入力完了まで30分”と記載されたお問い合わせフォームに

果たしてユーザーは最後までフォーム入力をするでしょうか?

 

おそらく、

他のサイトを一度見てみようと思うはずです。

 

例えば、

住所を記入する項目では、

郵便番号を記入すると自動で検索することができる

システムや、

氏名を入力すると同時にふりがなも入力されるなど

 

項目数を減らすのみならず、

スピーディーにお問い合わせが完了する

仕組みも作成していきましょう。

 

エラーを事前に回避する

入力している時に、

未入力箇所や半角文字で入力されていないなどで

エラーが表示されたことはありませんか?

 

エラーが起きた際、

正直いらっとしますよね。

”また入力し直しかよ”、

”間違えたところ探さないといけないのかよ”みたいな。

 

ユーザーがそう感じないように、

プレースホルダーテキスト(入力例)や、

記入してほしい形をあらかじめ明記するといったことは必須です。

 

さらに、

エラーになった箇所はユーザーに探してもらうのではなく、

エラー箇所を視認でき、すぐに編集できる形式にしましょう。

 

そうすることで、

ユーザーが感じるストレスを少なくすることができます。

 

わかりやすいアクションボタンを設置する

お問い合わせフォームの入力が終了しました。

 

さあ、送信。。。あれ、送信ボタンどこ?

これクリックしたけどちゃんと内容が送信されてるの?

 

なんて思われるアクションボタンは絶対にやめましょう。

 

アクションボタンは、

入力した内容を送信することができるボタンであることを明記、

きちんと送信されたかを確認することができる画面に遷移する

ものを配置しなければいけません。

 

そのため、”送信”というあいまいな文言ではなく

”入力内容を送信する”といった文言表示にし、

送信されたことがわかる確認画面を用意、”送信完了”の文言が表示される

ようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

EFO

・お問合せフォームの項目数は最小限に
・エラーにならないようにしっかりとユーザーを導く

・エラーバックはユーザーにストレスがかからないように

・アクションボタンははっきりと明記し、

送信したことがわかるようにする。

 

できていましたか?

もし、できていない箇所が1つでもあるなら

改善して見ましょう。

 

CVRの達成率が上昇していくはずです。

【スポンサーリンク】